イベント情報

2025.09.19

家計管理に関する勉強会のお知らせ

 大阪府ひとり親家庭等生活向上事業 <家計管理に関する勉強会> 参加者募集中

大阪府在住の
ひとり親家庭の親・ひとり親を経た寡婦・離婚前の困難を抱える父母の皆さんへ

(大阪市・堺市・吹田市・高槻市・豊中市・八尾市・東大阪市・枚方市・寝屋川市にお住いの方を除く)

日々の生活や子育ての中で、お金に関する不安を感じることはありませんか?

「教育費のこと」「老後の生活が心配」など、
だれもが抱える悩みや心配を安心に変えるヒントが学べる勉強会です。

家計管理、教育費、さらに老後に向けた資金計画まで分かりやすく一緒に学びます。
知識を身につけマネープランをたてて、将来に向けて今からできることを始めてみませんか?

お気軽にご参加ください。

お申し込みはこちらから

2025.09.19

大阪府大学生等若者への食費支援事業!

 大阪府大学生等若者への食事支援事業について

物価高騰の影響が長期化する中、子育て世帯に準じて強く影響を受ける若者を支援するために、
大学生年齢(19歳~22歳)の若者に、お米またはその他食料品の給付が
9月16日からスタートしています。

申請は、19才から22才までの若者で
大阪府内の実家等で生活を送る原則対象者本人が申請になります。

詳細は こちら をご確認ください
 
申請締め切りは、R7年12月16日(火)23:59迄
申請忘れの内容、早めにお申し込みを

2025.09.11

働く女性・働きたい女性のための相談会を開催します!(情報提供)

 大阪府では、女性の皆さまを対象に、「働く」ことに関するさまざまなお悩みについて、複数の専門機関に一度に相談できる「働く女性・働きたい女性のための相談会」を開催します。
 就活に関することや、育児や介護と仕事の両立、起業やフリーランスの始め方、職業訓練を通じた就職、保育の仕事、ひとり親の方の就職や生活などについて、複数の相談機関に一度に
ご相談いただけます。
 相談の秘密は厳守しますので、ひとりで抱え込まず、一緒に考えてみませんか。

日 時:令和7年109日(木曜日)10001500

場 所:エル・おおさか本館3階 OSAKAしごとフィールド
     (大阪市中央区北浜東3-14
     (最寄駅:Osaka Metro・京阪「天満橋」「北浜」駅)

費 用:無料

詳細・申込: 107日(火曜日)までに下記URLより詳細をご確認の上お申込みください。
https://shigotofield.jp/consultation_w20251009
※お子様と参加される場合や、障がい等により配慮を必要とされる場合は、お申込み時にご相談ください。

問合せ先
OSAKAしごとフィールド相談会事務局

       (実施運営:一般財団法人大阪労働協会)
        電話番号 06-4790-9600

主 催:大阪府、OSAKAしごとフィールド女性活躍支援ネットワーク会議

2025.09.04

2025年9月2日付け最新の求人情報(勤務地:大阪市西成区 施設介護/常用/2人)をアップしました!!

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について


 大阪府内にお住いのひとり親の方で、掲載されている求人に応募したい方や、求人内容をさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当センターへお電話ください。

からメールでの問い合わせも可能です。

その際、求職登録の有無と、各求人票の先頭にある求人番号をお伝えください。


※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所 電話 06-6748-0263(職業紹介担当)

勤務地:大阪市西成区 施設介護(特別養護老人ホーム)/常用/3人


※なお、すべての求人を掲載しているわけではありませんので、ご承知ください。また、問い合わせ時に既に採用が決まっている場合もありますので、ご了解ください。

2025.09.01

令和8年度就業支援講習会業務に係る公募型委託業者の募集

 令和8年度就業支援講習会に係る公募型委託業者の募集は終了しました。

2025.08.30

高槻市民の皆様へ お仕事の(出張)相談のお知らせ(情報提供)

高槻市民の皆様へ 就業相談のお知らせ(情報提供)

 高槻市ではひとり親、ひとり親を経た寡婦の高槻市民を対象に、大阪府立母子・父子福祉センターと連携して年4回、高槻市総合センター7Fで無料のお仕事相談を行っております。
 求人情報の提供や面接時のアドバイスなど、専門の相談員が出向いて相談を行います。
 これから仕事を始めようと思っている方、転職をお考えの方等お気軽にお越しください。

次回相談日
 令和7年8月31日(日)明日

場所
 高槻市総合センター7F

料金
 無料

相談時間
 10:00~16:00 (但し、現在10:00~11:00は予約が埋まっております。)
 ①10:00~11:00 ✖
 ②11:00~12:00 〇
 ③13:00~14:00 〇
 ④14:00~15:00 〇
 ⑤15:00~16:00 〇
 ※予約制です。
 本日中に電話かメールで、下記のお問合せからお申し込みください。

≪大阪府立母子・父子福祉センター就業相談のお問い合わせ先≫
※“高槻出張相談希望”と明記いただき、希望時間(10:00~11:00除く)等お書きください。

≪連絡先≫
●大阪府立母子・父子福祉センター
  06-6748-0263

2025.08.20

令和8年度 就業支援講習会業務に係る公募型委託業者の募集について

 令和8年度 就業支援講習会業務に係る公募型委託業者の募集について

当大阪府立母子・父子福祉センター(大阪府指定管理)では、吹田市、高槻市、八尾市、東大阪市、枚方市、寝屋川市から委託され、ひとり親家庭の母、父、ひとり親家庭を経た寡婦の方を対象に、経済的自立の促進と生活の向上を目的に就業支援講習会を行っています。ひとり親家庭等に理解があり、当センターと協力し、連携できる委託業者を公募します。

詳細につきましては、9月上旬頃に当ホームページにて公募資料を公開いたします。

2025.08.19

枚方市民の皆様へ お仕事の出張相談のお知らせ(情報提供)

🎡枚方市民の皆様へ 就業相談のお知らせ

 枚方市ではひとり親、ひとり親を経た寡婦の枚方市民の方を対象に、大阪府立母子・父子福祉センターと連携して8月に2回、まるっとこどもセンター内で就業相談を行っております。
 求人情報の提供や面接時のアドバイスなど、大阪府立母子・父子福祉センターの専門の相談員が出張して相談を行います。
 これから仕事を始めようと思っている方、転職をお考えの方等お気軽にお越しください。

次回相談日
 令和7年8月27日(水)

相談時間
 10:00~16:00
 ※予約制です。
 前日までに電話か、下記のお問合せからお申し込みください。

≪大阪府立母子・父子福祉センター就業相談のお問い合わせ先≫
※“枚方出張相談希望”と明記いただき、希望時間等お書きください。

≪連絡先≫
●大阪府立母子・父子福祉センター
06-6748-0263
●まるっとこどもセンター
072-841-1125

2025.08.08

大阪府立母子・父子福祉センターだより2025年8月号をアップしました!

 大阪府立母子・父子福祉センターだより 2025年8月号

2025.08.06

働く女性・働きたい女性のための相談会を開催します!(情報提供)

令和7年9月6日(土曜日)「ドーンdeキラリフェスティバル2025」にて、「働く」ことに関する様々なお悩みについて、複数の専門機関に一度にご相談できる「働く女性・働きたい女性のための相談会」を開催します。
就職活動、子育てや介護と仕事の両立、職場のトラブル、起業・フリーランスのほか、こころの悩み等についてご相談いただけます。
ドーンセンターへのご来場のほか、ウェブでもご相談に応じます。
ひとりで抱え込まず、一緒に考えてみませんか。

日時:令和7年9月6日(土曜日)午前10時30分から午後4時30分まで
参加方法:⑴ 来場
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
             【住所】大阪市中央区大手前1-3-49
⑵ ウェブ(完全予約制)
Zoomを使用
※⑴・⑵は選択いただけます
相談費用:無料
詳細・申込:9月4日(木曜日)までに以下のURLより詳細をご確認の上お申し込みください。
※障がい等により配慮を必要とされる場合は、お申込み時にご相談ください。
※相談会に参加される間、無料で一時保育をご利用いただけます。
  お申込み詳細については、問合せ先(一時保育)よりご確認ください。
問合せ先(相談会):OSAKAしごとフィールド相談会事務局
(運営:一般財団法人大阪労働協会)
電話番号 06-4790-9600
問合せ先(一時保育):ドーンセンター2階 総合受付
(8月29日(金)17:00までに要申込)
電話番号 06-6910-8500  
主催:大阪府、OSAKAしごとフィールド女性活躍支援ネットワーク会議