イベント情報

2021.08.06

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた大阪府民への支援策

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け
皆さん大変お困りだと思います。

大阪府では府民の皆さんに様々な支援策があります。

ご自身に当てはまるものがないか
こちら からご確認くださいね

2021.07.12

2021年7月12日付け最新の求人情報をアップしました!!

        母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について

 大阪府内にお住いのひとり親の方で、掲載されている求人に応募したい方や、求人内容をさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当センターへお電話ください。就業相談お問合せフォームからメールでの問い合わせも可能です。
 その際、求職登録の有無と、各求人票の先頭にある求人番号をお伝えください。
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所 電話 06-6748-0263(職業紹介担当)


 なお、すべての求人を掲載しているわけではありませんので、ご承知ください。また、問い合わせ時に既に採用が決まっている場合もありますので、ご了解ください。

2021.07.12

小学6年生を扶養している児童扶養手当を受給の皆様へ

 大阪府子ども輝く未来基金事業

小学6年生を扶養している児童扶養手当を受給している方対象で
子ども輝く未来基金を活用し、自転車・学習用品・スポーツ用品等を
お届けします。



申込資格者  ・大阪府内に住所を有していること
・令和3年7月31日を基準とし、令和3年8月の児童扶養手当の受給を受けること
・令和3年4月1日時点の年齢が11歳(小学6年生)の児童を監護又は養育していること
※父母に変わってその児童を養育している方を含む


応募期間   ・令和3年7月12日(月)~令和3年9月3日(金)まで
 ※応募が1,000件を超えた場合は抽選となります。

詳しくは こちら をクリックしていただくかQRコードを読み込んでください  

2021.07.09

2021年7月9日付け最新の求人情報をアップしました!!

       母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について

 大阪府内にお住いのひとり親の方で、掲載されている求人に応募したい方や、求人内容をさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当センターへお電話ください。就業相談お問合せフォームからメールでの問い合わせも可能です。
 その際、求職登録の有無と、各求人票の先頭にある求人番号をお伝えください。
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所 電話 06-6748-0263(職業紹介担当)


 なお、すべての求人を掲載しているわけではありませんので、ご承知ください。また、問い合わせ時に既に採用が決まっている場合もありますので、ご了解ください。

2021.07.08

「子どもの教育資金について」勉強会のお知らせ

 7月24日(土)13:40~15:00
「子どもの教育資金について」勉強会は参加申込人数が定員に達しましたので
申込み受付を終了とさせて頂きます

2021.06.24

2021年6月24日付け最新の求人情報をアップしました!!

      母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について

 大阪府内にお住いのひとり親の方で、掲載されている求人に応募したい方や、求人内容をさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当センターへお電話ください。就業相談お問合せフォームからメールでの問い合わせも可能です。
 その際、求職登録の有無と、各求人票の先頭にある求人番号をお伝えください。
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所 電話 06-6748-0263(職業紹介担当)


 なお、すべての求人を掲載しているわけではありませんので、ご承知ください。また、問い合わせ時に既に採用が決まっている場合もありますので、ご了解ください。

2021.06.14

2021年6月14日付け最新の求人情報をアップしました!!

     母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について

 大阪府内にお住いのひとり親の方で、掲載されている求人に応募したい方や、求人内容をさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当センターへお電話ください。就業相談お問合せフォームからメールでの問い合わせも可能です。
 その際、求職登録の有無と、各求人票の先頭にある求人番号をお伝えください。
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所 電話 06-6748-0263(職業紹介担当)


 なお、すべての求人を掲載しているわけではありませんので、ご承知ください。また、問い合わせ時に既に採用が決まっている場合もありますので、ご了解ください。

2021.06.04

「子どもの教育資金について」勉強会のお知らせ

      ひとり親家庭・寡婦の皆様
(大阪府ひとり親家庭生活向上事業)

「子どもの教育資金について」勉強会のお知らせ【参加費無料】


 参加対象者は大阪府在住の
(大阪市・堺市・吹田市・高槻市・豊中市・八尾市・東大阪市・枚方市・寝屋川市を除く)
ひとり親家庭・寡婦の方

将来必ず必要となる子どもの教育資金をどのくらい備えておくべきか、また、どのように
捻出していくのか一緒に学びませんか

講師:うえだライフマネジメントオフィス:植田香代子氏
          ファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタントの資格を持ち
          現在は大学の非常勤講師、キャリアセンターでのアドバイザー、
          神戸市ひとり親就業相談員の仕事をする傍ら任意団体を設立

日時:令和3年7月24日(土)13:40~15:10

場所:大阪市東成区中道1丁目3番59号
          大阪府立母子・父子福祉センター4階ホール

テーマ:「子どもの教育資金について」
               ~知識を身につけマネープランを立てよう~
               学費・保険・年金のお話

締切日:7月10日(定員になり次第締め切ります)

参加希望の方は下記お電話かFAXでお申込み下さい
7/24「子どもの教育資金について」勉強会参加希望とお伝えください
電話 06-6748-0263      Fax 06-6748-0264

   こちらもご覧ください

※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為に中止とさせて頂く場合があります。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2021.06.02

働く女性・働きたい女性のための相談会を開催します!(参加無料)

大阪府では、OSAKAしごとフィールド女性活躍支援ネットワーク会議に参画する
支援機関が連携した「働く女性・働きたい女性のための相談会」を令和3年度は
毎月開催しており、6月は14日に開催します。
 今回は、起業やひとり親家庭の生活についての相談が可能です。その他、労働問題、
職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ・マタハラ)など、女性の「働く」に関連する悩みに
府内の専門機関が無料で相談に応じます。ひとりで抱え込まず、私たちと一緒に考えて
みませんか。相談の秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
セミナーも同時開催いたします。詳細は関連ホームページ内をご確認ください。

【開催日時】
令和3年6月14日(月曜日)午前10時から午後3時(受付は午後2時まで)
【会場】
※オンラインでのご相談に変更になりました。詳細はHPをご確認ください。
【相談方法】
Web(Zoom)
詳細については関連ホームページをご確認ください。
【相談費用】
無料
【お申込み方法】
下記URLからお申込みください。
※予約優先。当日受付も可能ですが、ご希望に沿えない場合があります。
【相談機関】
OSAKAしごとフィールド(大阪府商工労働部雇用推進室就業促進課)、
労働相談センター(大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課)、
大阪府母子家庭等就業・自立支援センター、大阪府よろず支援拠点
【その他】
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、web相談へ切り替えます。
【問合せ先】
OSAKAしごとフィールド(コロナ禍での就職活動を応援する特別相談窓口)
電話番号:06-6232-8580