大阪府立母子・父子福祉センター
〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3番59号
電話:06-6748-0263
FAX:06-6748-0264
イベント情報
2024.04.05
令和6年度 ひとり親等 正・准看護学校受験対策講座 募集延長しました
令和6年度 ひとり親等 正・准看護学校受験対策講座 募集延長しました
ひとり親家庭のお母さん・お父さん等で、正・准看護師を目指している方、看護学校入学へ向けて『関西看護医療予備校』( 最寄駅:JR寺田町駅)で勉強しませんか?
〇募集延長:4月22日必着 〇選考審査:4月27日予定
詳しくはこちらをご覧ください
2024.04.01
4月の無料法律相談のお知らせ
4月13日(木)無料法律相談日
弁護士による専門的な相談に応じます
電話での相談も可能ですのでお気軽にご相談下さい
予約が必要です
事前にお電話お待ちしております
13:00~ 〇
13:30~ × 予約済
14:00~ 〇
14:30~ 〇
06-6748-0263
2024.03.25
令和6年度 就業支援講習会 実務者研修(金曜コース/土曜コース)受講生募集開始しました!!
実務者研修(金曜コース/土曜コース)募集開始しました!!
≪次の要件をすべて満たす方≫
①大阪府内(大阪市・堺市・豊中市を除く)にお住いのひとり親家庭の母・父 ひとり親を経た寡婦である
②介護職員初任者研修あるいはホームヘルパー2級を所有している
③現在、介護職に従事しており概ね 3年以上の実務経験がある ④介護福祉士(国家試験)の資格取得を目指している
※受講の動機欄に所有資格(ヘルパー2級または、初任者研修)と実務経験年数を記入してください。
お申し込みはこちら
2024.03.18
令和6年度 就業支援講習会 登録販売者試験対策講座 募集中!!
令和6年度 就業支援講習会 登録販売者試験対策講座 募集開始
登録販売者は、薬剤師に次いで一般用医薬品(市販薬)を販売できる専門職です。
薬事法改正により、登録販売者を置けば一般用医薬品(市販薬)の9割以上を
販売できるため、ドラッグストアはもちろん、コンビニエンスストアやスーパー、
ホームセンターなどさまざまな業界で必要とされている資格です。
詳しくはこちらをご覧ください
2024.03.16
働く女性・働きたい女性のための相談会を開催します!(情報提供)
2024.03.08
2024年3月8日付け最新の求人情報(勤務地:大阪市住之江区 非常勤作業員)をアップしました!!
母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
2024.03.06
2024年3月6日付け最新の求人情報(①勤務地:枚方市 厨房職員 ②勤務地:大阪市東成区 事務補助)をアップしました!!
母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
2024.03.05
2024年3月4日付け最新の求人情報(勤務地:東大阪市 一般事務 営業マンのアシスタント、発注、見積、電話対応、接客、納品書・請求書発行、メール対応)をアップしました!!
母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
2024.03.04
2024年2月29日付け最新の求人情報(勤務地:大阪市中央区 非常勤作業員 国民健康保険事業に関する業務、パソコン(Word,Exel)データ入力、会議資料の作成補助(書類セット等)、消耗物品の在庫管理、書籍の整理、文書回覧等)をアップしました!!
母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
2024.02.28
2024年2月27日付け最新の求人情報(勤務地:大阪市住之江区 非常勤嘱託員 統計グラフコンクールの運営の補助業務(啓発資料作成補助、作品審査、審査会運営補助等)をアップしました!!
母子家庭等就業・自立支援センター職業紹介所に登録のあった求人への応募・相談について
※面談はスマートフォンを使ってZoomでも可能ですので、お気軽にご連絡下さい。